お待たせ、キャプテン。
とうとう、とうとう揃いましたよ はい、コレっ☆

キャプテンハーロック~オリジナル・サウンドトラック初回プレス限定分
キャプテンハーロック (角川文庫)
そして人生 初 のブルーレイディスクレコーダー(シャープAQUOS)
ホントはハーロック関連は一ヶ月前から揃っていたのですが
レコーダーが来るまで開封しないゾっ☆ と妙な意地を張ってましたw
(それまではレンタル品を利用、文庫は中古を購入したので読みましたが)
映画を観てしっくりこない方は是非文庫も読んで欲しい
ストーリィは変わらないけど映画のシーンの意味が分ります。
(それでもキャプテンは自己中ですけどネ)
ちなみにこの写真を撮ろうとしたら顔認識機能が働いてウケましたw
これで私は落ち着くのだろうか? ↓以前の阿呆丸出し記事
キャプテンハーロック と私。
やっぱりキャプテンが好きなのか?
あと、リブート版ハーロックにはまった”まーる”さんという方のブログ
映画公開が終わりBD・DVDソフトが出る迄の期間の禁断症状記事が面白いです
キャプテンが足りない
この文句に大爆笑ですwww
で、早速ハーロック観たのですか?といわれれば、まだ開封すらしてない(をい)
いやー、レコーダーのセッティングや設定、使い方の勉強とか色々あってですね
地デジやブルーレイの事サッパリなので意味分んないことも一杯。
なぁーんで故障リスクが高いといわれているシャープ製を選んだかというと
リスクを背負ってでも使ってみたかったから。
人生あと1、2回は買い換える機会があるだろう、
だったら気になるものを試してもいいじゃないかwという感じで。
パナソニックやソニー機のような画像補正は無いので期待していませんでしたが
地デジをTVとレコーダー経由TVで見比べると解像度が上がったみたいに綺麗に観える
良いんじゃないかな?TV側で色の調整出来ますし
長持ちしますようにー。
全てお安く購入できてすっごく満足してます、が、来年は物欲抑えねばー。
.
by nino0w0 | 2014-11-30 12:49 | ■キャプテン駄文 | Comments(0)